《 千田ぶどう園はこんな果樹園 》
- ぶどう狩り食べ放題 大人1000円 子ども500円
- 量り売り 1kg/1000円
千田ぶどう園のオーナー、千田氏は千歳市に在住しているが、
夏季の期間は、由仁町に通ってぶどう園を管理している。
基本的に一人で栽培しており、今年で13年も続けている。
ここに初めて訪れた時、この大きなハウスを一人で管理してることに非常に驚いた。
筆者も少なからずビニールハウス設営の苦労を知ってるだけに、
この大きさを一人で・・そう思うと頭が下がる。
さて千田ぶどう園は、名前のとおり「ぶどう」が主力品種となっているが、
由仁町のみならず、ぶどうの栽培は気候が寒冷な北海道では比較的難しい。
そんなぶどうを10種類も育てているのだから、オーナーの尽力は筆舌し難い苦労があったと思う。
そんなぶどうは、収穫時期を迎えると「食べ放題」と「量り売り」される。
時期は9月中旬くらいから、収穫が終わる10月下旬まで続く。
その間は無休でぶどう園を開放している。
(※営業時間は10時前後〜17時または日没まで)
食べ放題は、大人1,000円、小人500円(4才〜小学生)
量り売りは1kg 1,000円となっている。
取材時、すでにピークは過ぎていて、かなり取り尽くされた感があったが、
残っていたぶどうを試食させて頂くと、食べたことない美味しさのぶどうに感激。
本当に美味いぶどうってこういう味なのか〜と思った。
blog等の情報をあさるとリピーターはかなり多いようで、
確かにこの味を知ってしまったら、ぶどうはココ以外では食べられないかもしれない。
そんなぶどう園が由仁町という小さな町にあるのは信じられない思いで帰路に着いた。
なお、ぶどうの他にわずかだがプルーンも栽培している。
夏場の間、ぶどう狩りは出来ないものの、育成中のぶどうを見学することも可能。
左の写真は7月に撮影したもの。ぶどうが採られた跡のようになっているが、房がこれから大きくなり、
やがて葡萄の実をつける。
|