![]() ![]() |
|
![]() 》》 GoogleMapで周辺地図を表示する |
《ポッポ館へのアクセス》 ポッポ館は、JR由仁駅の愛称で由仁駅周辺開発(西口)と共に駅庁舎が新しくなったものだ。 ちなみに元の由仁駅は、伝統ある建築物で「駅フリーク」の間では有名な建築物だっただけに、 そのままの状態で残し、小規模なリフォーム(改築)で済ますべきだったのではないか、という意見も多い。 場所は、そのままズバリ由仁駅なのでカーナビにしろ、看板にしろ、向かうのに苦労しないだろう。 鉄道なら、室蘭本線の苫小牧と岩見沢の間に位置し、追分駅にて乗り換えすることで札幌からのアクセスも容易となっている。 |
《 ポッポ館はこんな施設 》
さて、由仁駅と分かった所でこの施設は一体何をする所なのだろう?と次の疑問が浮かんだわけだが、
要は、駅に「観光協会」の案内所が併設されている施設なのだ。
そのため筆者の記憶にある古い駅庁舎時代に比べ、格段に観光ガイドのパンフレットやポスターが増え、
それなりの体裁を成しているが、実のところ由仁へ来る観光客の9割以上が「車」を利用している。
余談が過ぎたが、JR由仁駅の機能を紹介しておこう。
この街はまだまだネットよりも印刷物や《人づて》の情報の方が優位なので、 由仁で何かを探そうという場合、とりあえず寄ってみると何か発見があるかも? 駅およびバスの交通ガイドについては、「交通情報」のページにて紹介しているので、参考にして欲しい |
Topページに戻る |