《寿々喜屋はこんなお店》
由仁町で老舗のお店と言えばココ。
和菓子と菓子パンのお店だが、メインは和菓子だ。
その和菓子で定番なのが「草しんこ」である。
言ってしまえば、草もちなのだが、
甘さ控えめのアンコ、草香る餅、なんとも言えない食感、
そして一口の食べきりサイズと実にバランスのいい和菓子なのである。
筆者並びに実弟は、和菓子系が苦手なのだが、
ここの草しんこは、そんな人でも「うまい」と言うほど、美味いのだ。
看板メニューの草しんこは「こしあん」と「つぶあん」が用意されているので、
好みで選べるのは嬉しいところ。
このほか、ドラ焼きや栗饅頭、マフィン、カステラ饅頭などがある。
また自家製の菓子パン(メロンパン、豆パン)も人気で、こちらは午後になると売れ切れていることが多い。
当然、和菓子もすべて自家製である。
店内はショーケースの空きが目立ち、少々寂れた雰囲気だが、
ご主人にお話を伺うと、観光客の方も時々来られるという。
来てくれるお客様がいる限り営業は続けたいとおっしゃっていたが、
願わくば、末永く続けて欲しいと祈るばかりだ。
というか、ほんとにウマイです、ここ。(そして安い)
 |
 |
 |
草しんこ 84円 寄ったら必ず買う逸品 |
カステラ饅頭 116円 |
栗まんじゅう 105円 刻んだ栗が入ってます |
 |
 |
 |
どら焼き 116円 中に餅が入ってます |
梅の香 168円 爽やかな梅の香りがイイ!! |
くるみ饅頭 137円 最近よく売れているそうです |
 |
 |
 |
千成いも 94円 こちらも定番商品 |
栗ごろも 210円 栗好きな方にオススメ |
マフィン 157円 筆者はこれが好きかも |
|