寿々喜屋 Title
寿々喜屋外観
寿々喜屋 草しんこ
《基本情報》
店名:寿々喜屋(すずき屋)
住所:北海道夕張郡由仁町中央175
電話:0123-83-2436
営業時間8:00 - 19:30(月〜土)
8:00-12:00(日曜)
定休日日曜の午後、他不定期にて
《オプション情報》
クレジットカードNG
席数:なし
駐車場:5台前後
タバコ:禁煙
その他:和菓子のお店です
《ネット情報》
ホームページ 電子メール blog tabeblog
》online
ツイッター facebook WiFi
地図

》》 GoogleMapで周辺地図を表示する

《 寿々喜屋へのアクセス 》

》》 GoogleMapで周辺地図を表示する

寿々喜屋外観
 寿々喜屋は、由仁市街のJR駅西側の商店街にあるが、 少し奥まった場所にあるので見つけにくいかもしれない。 札幌方面から向かう場合、国道274号にて由仁町三川へ向かい、 国道234号との交差点を左折し、岩見沢方面へ。 由仁市街のホクレンSS(給油所)の交差点を左折し、 少し坂を登ったところ(100mほど)のT字路を右折し、由仁市街中心部へ。 または道々3号にて由仁町(由仁市街)へ向かい、 国道234号との交差点手前にあるT字路を左折し、由仁市街中心部へ向かう T字路を下り、由仁郵便局とENEOSの給油所が右手に見えてくる。 その前の路地を左折して入り、100m程度の場所にある。 行き過ぎてしまうと由仁町の施設「ゆめっく館」があるので、 そこまで行ってしまったらUターンして戻ろう。

《寿々喜屋はこんなお店》

  • 草しんこ 84円
  • 他、100〜200円前後

寿々喜屋店内 由仁町で老舗のお店と言えばココ。 和菓子と菓子パンのお店だが、メインは和菓子だ。 その和菓子で定番なのが「草しんこ」である。 言ってしまえば、草もちなのだが、 甘さ控えめのアンコ、草香る餅、なんとも言えない食感、 そして一口の食べきりサイズと実にバランスのいい和菓子なのである。 筆者並びに実弟は、和菓子系が苦手なのだが、 ここの草しんこは、そんな人でも「うまい」と言うほど、美味いのだ。

寿々喜屋箱詰

中華まんじゅう 看板メニューの草しんこは「こしあん」と「つぶあん」が用意されているので、 好みで選べるのは嬉しいところ。 このほか、ドラ焼きや栗饅頭、マフィン、カステラ饅頭などがある。 また自家製の菓子パン(メロンパン、豆パン)も人気で、こちらは午後になると売れ切れていることが多い。 当然、和菓子もすべて自家製である。 店内はショーケースの空きが目立ち、少々寂れた雰囲気だが、 ご主人にお話を伺うと、観光客の方も時々来られるという。 来てくれるお客様がいる限り営業は続けたいとおっしゃっていたが、 願わくば、末永く続けて欲しいと祈るばかりだ。 というか、ほんとにウマイです、ここ。(そして安い)

寿々喜屋 草しんこ 寿々喜屋 カステラ饅頭 寿々喜屋 栗まんじゅう
草しんこ 84円
寄ったら必ず買う逸品
カステラ饅頭 116円 栗まんじゅう 105円
刻んだ栗が入ってます
寿々喜屋 どら焼き 寿々喜屋 梅の香 寿々喜屋 くるみ饅頭
どら焼き 116円
中に餅が入ってます
梅の香 168円
爽やかな梅の香りがイイ!!
くるみ饅頭 137円
最近よく売れているそうです
寿々喜屋 千成いも 寿々喜屋 栗ごろも 寿々喜屋 マフィン
千成いも 94円
こちらも定番商品
栗ごろも 210円
栗好きな方にオススメ
マフィン 157円
筆者はこれが好きかも

Topページに戻る